白山杉の子温泉
![]() |
|
---|
山中・山代温泉総湯に早朝入浴した後、杉の子温泉に向かいました。 国道8号〜国道360号を走り、国道157号との合流地点「下吉野交差点」からすぐのところです。 走っていると右側に看板が出ていますので、すぐに見つけることが出来ます。駐車場の奥に工場のような建物がありますが、それが杉の子温泉です。 暖簾をくぐり中に入ると、すぐ右が「足湯」になってます。テラスのような感じです。 正面は休憩所、右奥は食堂です。一歩中に入ると外観からは想像できない、アンティークな感じです。左奥が温泉の受付となっています。 温泉ですが、男女別の内湯のみです。 写真は男湯ですが、手前が浅くなった「腰湯」で大人2人ほど。奥が普通の湯船で大人3人ほど浸かれる大きさです。 炭酸も含まれているのでしょう、僅かですが泡付きもありました。 飲泉できるように、お湯の注ぎ口にコップが置いてありました。 内湯に限らず足湯まで掛け流しにされています。料金も330円と安く、嬉しい温泉です。 |